ErgonoMix?

会社に人生を奪われている社会人6年目 https://www.youtube.com/channel/UC5M2tJacxiscegk0xs_ThTw

人生安泰転職活動物語②

~①の続き。

 

エン転職でよさげな求人を見つけまして、

内容的には普通の商社なんですが...

 

惹かれポイントがいくつかあり、

・会社の歴史が長い

・売上規模が(そこそこ)大きい

・建築資材、石油、ガス等扱う商社

・ボーナスが5ヶ月以上

・退職金あり、その他福利厚生

 

特に下3つは大事ですね、仕事内容の規模も大きく楽しそうですし、それでいてしっかり貰えるもんは貰えると...

 

募集内容は【一般職】

ようは事務総務での募集だったのですが、責任者候補らしいので事務でも上を目指せるのかなと思い応募。

 

1週間後ぐらいで人事の方から書類選考通過の連絡が来ました。

 

とはいえ当然今回は採用枠も1人ですし、

通常大卒、院卒しか採用しない会社なのですが(まぁどこの商社もそうっぽいけど)、今回は事務責任者候補として経験があれば学歴問わずとのことで同社としても珍しい募集をかけたそうで...

 

それはもう私が行くまでもなくわんさか優秀な人材の応募があるだろうなと...

実際到着と帰り際だけでもスーツビシッと決めて頭ワックスでガチガチの人たち何人も見ました...気合いが違う...つよい...

 

負けじと半年ぶりぐらいにヘアワックスを手に取り、それを水で薄めて髪に塗りました。

 

3~4年前に買ったギャツビー、また半分以上残ってます。消費できません。

 

会社が日本橋にあり、

1時間もかけ埼玉から都心ど真ん中へ行き、

遂に一次面接が始まりました。

 

...今までプレゼンとかたくさんやって来て良かったなぁと思えたのが、面接の場でも割りとスラスラ言葉が出てきたことですね。

 

正直何聞かれるか分からんし、決まった定型文言うのもなんかなぁとか思ったのでノープランで聞かれたら思ったこと話そう、とか考えて面接に挑みましたが、場の盛り上げは出来たのかなと。

 

あと奇跡的に今の責任者の方が愛媛県松山市出身との事で、なんと完全に同郷

そこでも話を弾ませれて助かりました。

 

そんな運も味方した形で面接は終わり、

後日、通過の連絡が来ました。

 

その連絡を貰ったのが前の記事にある伊豆下田に行ってるときだったのでそういう意味でも忘れられない旅行になったなと。

 

そして、月日が流れ...

見慣れてきた日本橋に、かつて無い緊張感を感じながら赴きまして、最終面接がスタートするなり開口一言。

 

「実はですね、今回の募集枠の方は一人、もう採用をさせて頂きました」

 

 

 

 

 

 

 

...????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(...は?じゃなんで呼んだんねん◯すぞ😊)

 

とまでは思ってないですが、

 

嘘です一瞬思いましたが、

そうでしたか...みたいに答えたあとで、

 

「ただ◯◯さん(ぼく)、貴方の事や面接の受け答えを見させてもらって、人事本部長も是非【総合職】で働いてみないかと思ってます。」

 

聞いた瞬間口開けてポカーーーン😮ですが、

すぐに再確認。

 

どうやらマジで総合職採用をしてくれようとしてて、そっからは意識の半分が吹き飛んでたので詳しくは覚えてないですが、会社の運営だったり業務内容を伺って、給料などの条件を伺って...

 

もうね、何も文句なしですわ。

 

一般職より更に上を目指せる総合職採用してくれた時点で棚からぼたもち、一兎追うもの二兎得る(?)みたいな気分です。

 

ただもう一人、そもそもの募集枠で採用した人が11月から勤務(この話自体は9月の出来事)するのでそこに合わせる~みたいな話をされたのですが、今の会社を自分は本当に気に入ってて、引継ぎしなきゃいけないことと、12月に部下の結婚式があり上司として参加してあげたかったので、

 

「ありがたい話を頂いた中で恐縮ですが、まだまだ引き継ぐこと、やる事が多く、もし待っていただけるのなら、年明けからの勤務を希望します。

 

と伝え、

内心採用自体ポシャらないかドキドキしてましたが、

 

にこやかに「大丈夫です、待ちますよ」と言ってくれたのであぁ...良い人たちだなぁ、きっと良い会社だなぁ...と安心して「御社で頑張ります」と回答。

 

無事採用されたのでした。

 

ただ、もう一回【役員面接】とかいうのがあり、とはいっても入社書類とかのそういった話がメインらしいので、一度京都に行き、人事管理部に出向くことになりました。

 

少しまだ実感なく不安ですが、

京都行ったあと、次の③をもって転職活動がフィニッシュになればなぁと思います。

 

...③へ続く